物販ビジネスを始めていきなり、
ホームランかっ飛ばす方もいらっしゃいます。
その、ビギナースラックが、
ず~っと続く方もいます。
ラッキーもあります。その逆もあります。
結果が出るのが早い人、遅い人の差はあります。
人それぞれのペースがありますよね。
物販ビジネスで扱う商品を選ぶ際には・・・
リサーチをがっちりやり、感性磨いて、
とにかく、体験を重ねることで、精度を上げていきます。
私がやっている物販ビジネスのやり方は、
苦労して勉強して、頑張って、体験積んで、
全く結果が出ないってことは、起きにくい仕組み。
それだけ再現性が高いノウハウなんです。
商品リサーチにかけたエネルギーや時間は、
決して自分を裏切ることはありません!
私も最近になって、やっと、
物販で利益を出す流れが出来てきました。
来年1年は、順調に売上を伸ばしていけそうです。
我が社の本業の建築業と物販ビジネス、心理業も、
すべてが前向きに好回転続ける
仕組みを構築したいと考えています。
最近、本来の業務とは全く畑違いの
さまざまな情報がなだれ込んで来ています。
その規模や数はとても大きく、動きも非常に速いので、
頭の回転がついていかない感じがします。
今は、数百年に一度くらいの
時代の変革期なんでしょうね。
そうした変化の時代に生きるって、
とってもエキサイティングですよね![]()
ただし、入ってくる情報は、
金光玉石なので、見極める力が必要ですね。
世の中に情報はいつも溢れています。
その中から何を選択するか、いつ選択するか、
どうやって選択するか、そして実行していくか。
いつもいつも人間は、選別し選択し続けます。
時に人は、自分ではどうにもならない力によって、
人生を翻弄されているように感じることがあります。
人間には、選択の権利も力もあると、
生きていく中で気が付いていきます。
そんな風に考えられなかった頃のは、
自分の人生に自分で責任をとれず、
悲劇にはまり込んでいました。
「自分には自分の人生をどうにでもできる」
・・・ということが実感できると、
人生がとても楽に感じられるようになりました。
不慣れで無知な世界で、溺れそうになりながら、
その中から有効で、自分が楽しめるものを、
自分の力で選択している今日この頃です。
面白い情報は、大切な友人・知人たちと
共有していくつもりです。
早く話が聞きたい方は、直接ご連絡くださいね♪
ずいぶん昔、ニューヨークで
年末を過ごしたことがあります。
滅茶苦茶寒い大都会マンハッタンは、とても美しく、
なんだかとても懐かしい感じのする町でした。
来年はそんな街で過ごすことを妄想して、
今年は、日本で頑張ります。
なんたって、年内に
大量の商品が届く予定なんです!
物販の商品登録や発送準備作業等、
お手伝いいただける方、ご連絡くださいませ(笑)
【こんな方におすすめ】
失業中、副業を考えている方、独立したい方
事業に失敗して、人生をやり直したい方、
実現したい夢のための資金が必要な方
育児や介護で、外に働きに出られない方
「物販ビジネスのススメ」という
メルマガを、発刊しました。
良かったらご登録くださいね。
定期的に発刊していく予定です。
起業についての役立つ情報や物販のコツ、
中国仕入れ裏話「あるある」とか、
楽しい情報発信をしていく予定。
以下からご登録いただけます。
物販メルマガ「物販ビジネスのススメ」
https://www.reservestock.jp/subscribe/77416











