大型連休の困りごとの解決=ヒット商品(^^♪

こんにちわ、Salon de Spacelinkの森永富美子です。

皆さま、お元気ですか?

とうとう、ゴールデンウイークも最終日です。

空港も駅も、高速道路も、例年通り、混雑が予想されています。

それらの現実とは無縁の政治家さんたちが、

「働き方改革」を掲げていますが、

実際、日本人の仕事に対する考え方は、

ずいぶん変わってきました。

「猛烈サラリーマン」などという言葉、

今の若い方はご存じないかもしれませんが、

その昔、たくさんの日本人が、寝ないで、休まないで働いたものです。

それは決して良いことばかりではなかったのですが、

それによって、日本が奇跡的な成長を遂げたことは事実です。

「滅私奉公」なんて言われていたのですよね、以前は。

今、死語ですよね、こんな言葉。

そして、以前は、まだ、これほどの連休日数ではありませんでした。

毎年の暦の加減で、休日が飛び飛びになることが多く、

「飛び石連休」という言い方がされていましたが、

1985年の祝日法の改正で、5月4日が休日になってから、

大型連休が実施されるようになりました。

そして今年のゴールデンウィークは、

4月28日~5月6日まで、最大で9日間の連休となります。

2017年に比べて、増加混雑予想としては、

以下のような予想が出されています。

「10km以上の渋滞発生回数」は上下線ともに昨年より増加

「30km以上の渋滞発生回数」も上下線ともに昨年より増加

ゴールデンウィーク渋滞 上下線で最も混雑する日は、

下り線・帰省ラッシュで最も混雑するのは、

5月3日(木)憲法記念日。

上り線 Uターンラッシュで最も混雑するのは、

5月5日(土)こどもの日。

また、30km以上の大型渋滞は

2017年の実績より2回増の、28回の見通しということです。

また、2018ゴールデンウィークを

どのように過ごしたいかということで、

2017年2月10日〜3月9日までの1カ月間で

検索されたワードランキングは、このような感じ。

◆『トラベルジェイピー』検索ワードランキング
1位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM(大阪府)
2位 東京ディズニーリゾート(千葉県)
3位 札幌(北海道)
4位 那覇(沖縄県)
5位 石垣島(沖縄県)
6位 宮古島(沖縄県)
7位 博多(福岡県)
8位 金沢(石川県)
9位 名古屋(愛知県)
10位 仙台(宮城県)

ランキング1位2位はどちらも大型レジャー施設で、

3位に初夏でも涼しい北海道の札幌。

4位から6位はどれも沖縄県が占めており

沖縄の人気の高さが伺えます。

今年は「麻疹」の流行がありますが、

それでも、やはり人気ではありますね。

そんな大型連休、昨日は、「こどもの日」。

おやつには柏餅をいただき、

夜は、菖蒲湯というご家族も多かったのではないでしょうか。

これは、子どもの日には、

邪気を払う為、菖蒲や蓬を軒に挿し、

粽や柏餅を食べるという習慣からですね。

ちなみに、この「こどもの日」は、「端午の節句」でもあります。

「端」は物のはし、つまり「始り」という意味。

「午」は「五」に通じることから、

元々「端午(たんご)」は月の始めの五の日のことで、

その中でも数字が重なる「5月5日」を

「端午の節句」と呼ぶようになったということです。

日本ではこの日は、男性は戸外に出払い、

女性だけが家の中に閉じ蘢って田植えの前に身を清めるという

神聖な儀式の日だったそうです。

そして、「菖蒲(しょうぶ)」という言葉が

「尚武(しょうぶ)」と同じ読みであることから、

鎌倉時代ごろから、男の子の節句とされ、

甲胄・武者人形等を飾り、庭前に鯉のぼりを立てて

男の子の成長を祝うようになったという説もあり、

女の子だけのご家庭では、

関係のないお祝いという理解をしているご家庭もあるようですが、

以上のような意味のある「節句の日」なんですね。

男の子のいるご家庭では、「端午の節句」として、

女の子だけのご家庭では、「こどもの日」として、

子どもたちの成長を祝い、

家族の平安を祈る日という考え方で

楽しむことも良い過ごし方ですね。

こどもの日は、全国で動物園や、水族館、アミューズメント施設など

無料や割引料金の施設が沢山ありますし。

普段は、それぞれが忙しい多くのご家庭でも、

こどもの日を含めたこの連休は、

家族と過ごすご家庭も多いのではないでしょうか。

帰省をする方も多くみられますね。

我が家では、子どもはいませんが、

昨日は、菖蒲湯に浸りました。

せっかくですからね。

近所のスーパーで、柏餅はもちろん、

菖蒲も簡単に入手できます。

菖蒲の包装袋には、これがどのような意味があるのか、

実際どのように使うのか、など、親切丁寧な解説がついていて、

それらの扱いに慣れていない現代人にも、

適切に使えるようになっています。

これぞ、「For Th Customer」なんですね。

現代人も、日本の良き習慣は大切にしたいと

思っているのですが、習慣自体よくわからない。

節句事など、聞いたこともない。

家族でそのようなことしたことがない。

大体、家族と会うのは年に一回もない。

などということは、よくある現実ですね。

核家族化が進み、おじいちゃん、おばあちゃん、親せき、

そして近所の、うるさいおじさん、おばさん達との、

かかわりも少なくなっている現代、

そのような口伝の知識って、なかなか伝わらないものなんですよね。

私は普段、「ヤフー知恵袋」をよく使いますが、

日本のそのような伝統や習慣に関する質問、

とても多いですよね。

語り継がれ、残っていくもの、

残していくべきものって、たくさんあるんです。

でもそれを教えてくれる場所、激減していますね。

「ビジネスは、お客様の困りごとを解決すること」

これは、「経営の原理原則」で、徹頭徹尾教えられること。

それを守っていれば、放っておいても売れていく商品が見つけれらるのですね。

スーパーで、菖蒲や柏餅が店頭に並ぶ時期、

それらの意味合いがわかれば、

それらの使い方がわかれば、

それは、購買につながりますし、

日本の伝統を守ることにもなりますし、

お父さんやお母さんが、

それらを子どもたちに話すことで、

家族の会話がふえるかもしれませんね。

お父さんお母さんの、困りごとの解決になるかもしれませんね。

そして、この日、「菖蒲と柏餅」、

全国で、一体どのくらいの数売れたのかと考えると、

とんでもない数だと思います。

これぞ、「シーズナブル商品」であり、

「みんなが欲しがっている商品」なんですね。

そういえば、以前、「こどもの日のシーズナブル商品」として、

「鯉のぼり」を探したことがあります。

まだ、「ピンと来る仕入れ値、仕入れ条件の鯉のぼり」は見つかりませんが、

どうでしょうね。「鯉のぼり」。

そんなもの、掲げる背の高いポールも、広い庭もないし、

大体そのようなことして楽しむ時間、現代人にはない。

なんて、反対意見も出ましたが、

ご家庭サイズの、小さいものでもよいわけですよね。

ということで、気になるので、

「いつも頭の隅に置いておく商品」の一つにしようかとも思っています。

そういう、考え方もあるのですね。

探し当てるのに、時間がかかる商品もあるのです。

物販ビジネスでは、

そのような「シーズナブル商品=季節ならではの商品」があります。

いかにも、その時、多くの方が欲しがっているもの。

その時期特有のものですね。

好条件で買付できる、そんな商品を見つけられると、

爆発的な売り上げを上げることができます。

この連休中、混雑する空港や駅や、渋滞の車内や、

人出でごった返す、観光地で、

多くの方が、「ここにあったら良いなぁ~。欲しいなぁ~。」と

思う商品って何でしょう?

それがあれば、

・不都合が解決できる

・困りごとが解決できる

・みんなが幸せになる

そんな視点で商品を探すと、たくさんの商品を見つけることができます。

そして、それらがどこかのどなたかの手に渡って、

どなたかが、どこかの家族が喜んでくれると考えると、

どなたかの困りごとを買い決しできるとすると、とても楽しいですね。

それはセラーとしての、喜びですね。

連休最終日、暑くなりそうですが、

連休中の疲れを休め、

穏やかに一日をお過ごしくださいね。

また次回、次回役に立つ情報とともに、

配信させていただきます。

太 謝謝 ♪

再見♪

関連記事

  1. お買い物は止まらない~♪

  2. アマゾンの無理難題に負けない(^^♪

  3. お盆休みに必要なもの、どこで買いますか?

  4. 中国浙江省義烏福田市場は、でっかいどー!!!

  5. 中国買付けツアーではホテル選びはとても大切

  6. バンコク仕入れツアーに行ってきます!

  7. ハロウインって、本当に商品がよく売れるんです♪

  8. 成功には繰り返し学び続ける

おすすめ記事

  1. 物販ビジネスのススメ

    動かないと見えない景色があります

最近の記事

カテゴリー

メールマガジン『物販ビジネスのススメ』

お名前(姓名)  
メールアドレス